
子どもってなんでアンパンマンが大好きなんだろう。
かくいう私も、子どもの頃はテレビに釘付けでした。あの丸い感じがたまらないのね、きっと。
心理学的には、赤ちゃんは人間の顔(特に正面向いた顔)を見ると、笑顔になるそうです。丸くて、輪郭がはっきりしていて真正面の顔。アンパンマンそのもの。
と、子供向けアニメのキャラクターの話題でスタートしているわけですが。我が家は大人二人暮らし。なのに、なんでアンパンマンの話題なのかと言いますと・・・
手作りあんパンを、出来心でアンパンマンにしたっていう・・・ただ、それだけです。ごめんなさい。
でも、我ながらかわいくできたと思っています。どうですか?
我が家では、よくパンを作りますが、あんパンも定番レパートリーの一つ。
おはぎなどを作るときに、大量のあんこを仕込むので、それを使って作成します。
通常は、こんな感じにシンプルなんですが。

出来心で、アンパンマンにしてみたら、けっこうかわいくできたもので。ついついUPしちゃいました。
小さいお子さんのいる家庭に遊びに行く時などに持っていくと喜ばれそうですよね。
手作りあんパンは、作る時はいっきに作ります。上の写真からもおわかりかと思いますが、大量にできます。
そんなに食べたら太っちゃう!と思うかもしれませんが、手作りあんパンも冷凍できるんですよ。保存しておくと何かと便利です。
我が家はこぶし大で作って、おやつに食べたり、朝に食べたり。
手作りあんこは、甘すぎないさっぱり仕上げなので、ぺろっと食べれてしまう仕上がりです。
今度はぜひ、手作りあんこのレシピも公開しようかな。
スポンサーリンク