
旦那さんに指摘されてショックだったこと。
寝ている間に歯ぎしりしているらしい。
ガーン。
全然気が付かなかった。(寝ているんだから当然)
音がうるさいわけではないそうですが、歯が削れるのではと心配してくれているそうです。
そ・・・それは申し訳ない。
知らなかったとは言え、ご心配おかけしすみません、という気分でいっぱいです。
なので、先日歯医者さんに行った際(→数年ぶりに歯医者に行きました)に、聞いてみました。
歯ぎしりしているらしいんですが、どうしたらいいですか、と。
そうしたら、簡単に言われました。
変な言い方だけど、寝ている間のストレス発散方法だから、無理に止めない方がいいんだよね。
そ・・・そうなんですか?!
ストレス。。。疲れてるのかしら。
誰しもが、歯ぎしりをしたり顎を動かしたりすることで、寝ている間のストレスを解消しているそうです。
単純に日常生活のストレスが溜まって、というだけではなさそうなので、とりあえず安心。
確かに仕事とかでイライラすることはありますが、それで寝ている間に歯ぎしりしているとなると・・・何のために仕事しているんだ、て感じですね。
で、何もしないわけにも行かないということで教えてもらいました。
先生曰く、確かに歯は削れてしまうから、それを防ぐために寝ている間に装着するマウスピースがあるよ、とのこと。
保険適用できるものであれば、5000円程度で作れるそうです。上の歯全体にはめるような、簡単な透明のマウスピースを見せてもらいました。
ボクシングのときに使うほどのゴツさはなくて、とにかく歯の表面に被せるフタのような薄いマウスピースでした。
2年くらい使うと、擦り切れて穴があくそうで、実際に穴があいたマウスピースを見せてもらいました。
歯の代わりにマウスピースが削れてくれている証拠なんだとか。
すごい。放っておくと歯が削れていってしまうことがはっきりわかりました。
虫歯の治療が終わらないとマウスピースの型は取れないとのことだったので、とりあえず虫歯治療をしてから考えることにします。
でも、欲しいな、と思うのでおそらく治療が終わったら購入しているでしょう。
本当に購入して使用することがあったら、改てレポしますね。